xSynergy Gate
Ver 1.0.4
02/04/10
・概要
当作品は、CM60〜61にて同人ソフトとして販売された物を、紆余曲折ありフリーソフトにしたものです。
・動作確認環境
・Windows 98/2000
・DirectX7.0a以降
・Voodoo3、GeForce2シリーズ、RADEON、SiS315等。
#ME、XPでもDirectXが正常動作していれば、動くと思います。
・推奨環境
CPU Pentium3 500MHz以上
Celeron 600MHz以上
Athlon 500MHz以上
Duron 600MHz以上VGA Voodoo3以降
GeForce2MX以降
RADEON系サウンド DirectSoundに対応しているもの
あくまでも推奨です。
CPUが遅くても、VGAがTnLなら、それなりに快適に遊べるかもしれません。#上記環境を満たしていても動作しない環境があるかもしれません。ご了承ください。
・起動、オプション
解凍後、フォルダの中の”xSynergyGate.exe”を実行してください。
まず、ダイアログが出ます。
・画面サイズ
画面サイズと色数を、お好みの設定で遊ぶことが出来ます。
デフォルト推奨は640*480(16)です。・コントローラコンフィグ
・KeyBoard & JoyStick
キーボード、ジョイスティック、どちらでも操作することが出来ます。
ジョイスティックが複数刺さっている場合は、どのコントローラーでも遊べます。・JoyStick Only
キーボードからの操作が無効になり、ジョイスティック1のみが有効になります。
・KeyBoard Only
コントローラーからの操作が無効になり、キーボードで遊べるようになります。
#スクリーンショットを取る場合は「KeyBoard & JoyStick」か「KeyBoard Only」にすると、PrintScreenキーを押した時に、スクリーンショットを連番のBMPファイルでカレントディレクトリに保存出来ます。
#キーボードの種類によっては、複数キーの同時押しが著しく悪いものがあります。
・T&Lドライバを使わない
ハードウェアTnLを使用ぜず、ソフトウェアドライバを優先して選択するようにします。
通常はオフでご使用ください。・ネットランキング
詳しくはこちらを参照してください。
・操作方法
以下はデフォルトのコンフィグ設定です。
キーボード コントローラー 移動 テンキーの2468、
カーソル移動キー移動キー ノーマルショット Z 1ボタン サブウェポン X 2ボタン ブースト C 3ボタン ストップ V 4ボタン
”joycfg.exe”で設定を変えることができます。
コンフィグをデフォルトに戻したい場合は、”joyconf.cfg”というファイルを削除してください。
・遊び方
ノーマルショットは無制限に弾を撃てますが、サブウェポンには以下の制限がつきます。
・エネルギーゲージがたまっている。
・サブウェポンを取得している。エネルギーゲージは画面外から漂ってきたり、ザコ敵を倒すと出てくるニューロン(赤青緑黄の4面体)を取ると増えます。
サブウェポンは、中ボス等を倒すと手に入ります。
ライトニング 前方に電撃を放ちます。
範囲内に入っている敵にダメージを与えます。オートエイミング 自動追尾のレーザーを発射します。 アンカービット サブウェポンボタンを押すと前方に射出します。
そのままサブウェポンボタンを押しっぱなしにしていると、
敵に刺さりダメージを与えつづけます。
刺さった状態でボタンを離すとアンカーが爆発して、刺さっている敵とその回りの敵に大ダメージを与えます。
エネルギーゲージがMAXの時だけ、敵弾を全て消し去ります。
ネットランキング開催中です。(いつまで続けるかは未定です)
起動後のダイアログで、”Net Ranking”ボタンを押してください。
インターネットにつながり、あなたのスコア情報がサーバーに送られ、
現在のランキング情報がダウンロードされます。上位100位までランキングされます。
・バグ
バグ等が出た場合、報告いただければ、出来る限り直して、サイトに差分をUPする予定です。
ただし、作者はバグ修正の義務を負いません。
このゲームでなんらかの問題が生じても一切の責任を負いません。
・感想とか
もしよろしければ、感想ください。枯渇しております。・・・切実です。
ゲームの感想、バグ報告用のBBSはこちらに、
3Dモデル/絵の感想はゆ壱へ、
曲/SEの感想はみるぽさんへお願いします。
・開発スタッフより(CM60)
・kouiti (Program)
このゲームは、サークル「S.D.E」としての処女作である、ヘボ似非3Dシューティング「SexyDeath」の2作目、「SexyDeath」とも言える。
ゲームゲームした物が作りたい、という方向性で開発した。
いつもよりも出だし早くしたのにもかかわらず、今尚修羅場っているナリ。
・ゆ壱 (3Dモデリング、モーション、デザイン)
毎度です。モデリングとモーション担当のゆ壱です。
約一ヶ月の作業のすべてが、Xディレクトリ以下の全ファイルに集約されています。
死にました。末永く遊べるかどうか解りませんが、遊んでやってください。
・みるぽ (BGM、SE)
こんにちは.BGM担当のみるぽです.
前回のDie Slaveではロックでしたが,今回違った感じで作ってみました.
ギリギリまで曲を作っていたので,SEの方があまりできなくてすいませんデス.
・Special Thanks!
・アニキ
当サークルの専属売り子さんです。CDの量産、その他雑務、いつもご苦労様です。
彼がいないと、うちのサークルはイベントに参加出来ませんです。m(__)m
・銀さん
今回、テストプレイから、CDR焼まで手伝わせてしまって、ホント申し訳ないです。m(__)m
大感謝なのです!
EFZ再特訓しますんで、また戦ってやってください。
・出水さん
毎度適切なアドバイスを頂き、ホントに感謝しております。
流石にレビューサイトの運営者、的を射た指摘で何度救われたことか・・・感謝!
・その他
・基本的に一切の転載不可です。> It cannot reproduce.
・ただし、雑誌掲載だけは許可です。
・xSynergy Gate のゲーム画面のスクリーンショット、xSynergy Gate に関する情報/紹介記事等は、一切制限無しですので、ご自由にどうぞ。
・連絡先